リフォーム・増築・改築・リノベーションの違いとは?費用相場なども解説

家の修繕や暮らしやすい住まいのための施工を行おうとすると、

 

・リフォーム

・リノベーション

・増築

・改築

 

などの言葉が登場します。

どれも住まいに関する修繕・施工などの名前ですが、具体的な内容は違っています。

 

生活しやすい住まいの施工を行うためにも、意味の違いを知っておいてはいかがでしょう?

リフォームや増築などの具体的な違いや、費用相場などを解説します。

 

■リフォーム・増築・改築・リノベーションとは?

 

リフォーム / 家など建物の価値を回復させる施工。100の価値があった家が70の価値に落ち込んでいるとき、修繕などで価値を回復させる施工がリフォームである

リノベーション / 家など建物の価値を増加させる施工。100の価値があった家を110や150の価値にする施工がリノベーションである

増築 / すでに建ててある家にスペースや設備(サンルームなど)を追加し、床面積を増やす施工。リフォームの一種

改築 / すでに建ててある家の床面積を増やさず、変更を加える施工。リフォームの一種

 

リフォームは価値の回復、つまり家の修繕などが主です。

対してリノベーションは家の価値をアップさせる施工が主になっています。

たとえば古い家の間取りや収納、壁紙などを変更し、近代的な家にして売却時の価格を上げる。

リノベーションの具体例としては、このような施工が考えられます。

 

ただ、専門業者やお客様の間ではリフォームとリノベーションを厳密に使い分けていませんので、「家をこんなふうにしたい」と言っていただければ、内容がリノベーションなのかリフォームなのかは問いません。

リフォームとリノベーションを厳密に使い分けなければいけないというわけではありませんので、安心してください。

 

増築や改築は、基本的にリフォームの一種にカテゴライズされています。

リフォームの中でも床面積が増える施工を主に増築、床面積が変わらない施工を主に改築と呼びます。

 

■リフォーム・増築の費用相場はいくら?事例ごとに紹介

 

リフォームや増築にはある程度まとまった費用がかかります。

リフォームや増築をする場合の目安相場を事例でご紹介します。

 

サンルームを増築する場合の費用相場 / 80万円~

家全体を増築しつつリフォームする場合の費用相場 / 1,200万円~

二階を増築するリフォームの費用相場 / 1畳あたり50万円~

一階を増築するリフォームの費用相場 / 1畳あたり25万円~

地下室を増築するリフォームの費用相場 / 600万円~

トイレや浴室、キッチンなどの増築費用の相場 / 70万円~

ベランダの増築リフォーム / 1畳あたり25万円~

 

増築・リフォームに使う建材や設備、施工内容によっては費用をおさえられるケースもあります。

また、施行内容や建材、設備などに徹底的にこだわる場合は、費用相場よりかなり高くなってしまうケースもあります。

 

■最後に

 

リフォームは家の修繕などより暮らしやすくするための施工です。

リフォームの中でも床面積が増えるタイプの施工が増築です。

 

リフォーム・増築は施工内容などにより費用がかなり変わってきます。

そのため、費用相場はあくまで参考のひとつと考え、詳細な費用については見積もりで確認することをおすすめします。

 

苫小牧のリーテックは無料でリフォーム・増築のご相談や見積もりに対応していますので、お気軽にご相談ください。